外注

公開日:2025/01/23

VBAシステム開発におすすめの会社13選!成功するポイントも解説

VBAシステム開発におすすめの会社13選!成功するポイントも解説

VBAを適切に導入すれば、事務処理や労務管理の効率化が図れるだけでなく、ヒューマンエラーや人件費の削減が見込めます。VBAを利用したいと考えているけれど、どの会社を選べばいいのか分からないとお困りではありませんか?この記事ではVBAを導入するメリットや、失敗しないシステム開発会社の選び方、厳選しておすすめする各企業のサービス内容や得意分野を解説します。

即戦力人材をお探しなら

エッジワーク

VBAとは

VBAとは

VBAとは、Visual Basic for Applicationの略称で、ExcelやWordなどMicrosoftのアプリで使用されるプログラム言語のことです。VBAはマクロと混同されがちですが、同じではありません。マクロはコンピューターの操作を自動化する機能を指し、VBAはマクロを動かすためのプログラミング言語を指しています。

VBAを使ってシステム開発するメリット

VBAを使ってシステム開発するメリット

VBAはExcelなどMS Officeの拡張機能として利用され、日々のルーティンワークや手作業で行っているさまざまな業務を自動化できます。作業工数を削減することで成果物の精度が高くなり、誰でも運用管理がしやすくなるほか、事務処理を自動化することで人件費を削減することが可能です。

VBAシステム開発でできる業務改善の具体例

VBAを使うことで、具体的には「データ集計の自動化」をワンクリックで操作できたり「PDF入りのメール一括送信」や「Microsoft Officeアプリケーション同士を連携」させたりすることができます。売上情報を商品別で別シートに転記したり、集計データをグラフ化してPDFにしたりするなど、手作業で何時間もかかっていたような作業が瞬時に完結できるため、大幅な業務改善が見込めます。

VBAを使ったシステム開発を成功させる開発会社の選び方

VBAを使ったシステム開発を成功させる開発会社の選び方

VBAを使ったシステム開発は多岐にわたるため、企業によって得意不得意が異なります。VBAを使ったシステム開発を成功させるために、システム開発を依頼する会社選びのポイントをおさえておきましょう。

依頼したい理由や内容を具体的にしておく

VBAを使って開発できるシステムは多種多様です。「依頼したのにまったく思い通りのシステムにならなかった」ということがないように、事前に依頼したい理由や内容を具体的にしておきましょう。明確にできない場合は、コンサルティングをしてくれる会社も視野に入れます。

VBA開発会社の得意分野を見極める

システム開発会社の実績をチェックし、得意分野を確認しておきましょう。過去に同じ分野のシステムを構築をしていれば、クオリティの高いシステムを開発してもらえる可能性が高まります。会社によって得意分野が異なるため、事前に過去の事例や実績をチェックしておくことは重要です。

VBA開発会社の料金の目安を調べておく

VBAを使ったシステム開発の費用は依頼する内容によって変動しますが、あらかじめ目安を調べておきましょう。ただしシステム開発にどれくらいの費用がかかるか不明な場合もあるといえます。依頼したい内容を具体的にした上で、複数の見積もりをとって相場を調べておきましょう。

VBA開発で難易度の高い案件も安心して任せられるシステム開発会社3社

まずは、VBAを使ったシステム開発を得意とし、高度な技術力で難しい案件でも安心して任せられる開発会社3社を紹介します。

株式会社ガウス

株式会社ガウス

引用:株式会社ガウス

株式会社ガウスは長年培ってきた高い技術力とノウハウで、さまざまな企業の要望に合わせた難易度の高いシステム開発を多数手がけてきました。高度情報処理技術者など、経験豊富なSEが40名以上在籍しており、既存システムの構造を分析した上で、改善・運用・保守に対応できる実力を備えています。

・会社概要
会社名株式会社ガウス
本社所在地〒102-0084
東京都千代田区二番町4番地3 二番町カシュービル2F
代表者名牛山 正弘
従業員数95名(2024年4月現在)
設立年月日1978年12月19日
資本金授権資本:100,000,000円 発行済資本:99,000,000円
サービス内容情報セキュリティ・ITネットワークなどのコンサルティングソリューション、研究費管理Webシステム・出退勤時刻管理システム・学校法人財務系システムなどの文教ソリューション、ビル・マンション管理などのビルシステムソリューション、販売在庫管理システム・受発注システム・売上仕入システムなどの流通・小売ソリューションなど
実績・導入企業数

三菱電機株式会社および関連企業、株式会社アドバンスドシステムテクノロジー、オーケー株式会社、株式会社ジェーエムエーシステムズ、株式会社日立システムズ、各種学校(私立学校、専門学校、医科大学)、大学病院など

株式会社オープンアップシステム

株式会社オープンアップシステム

引用:株式会社オープンアップシステム

多岐にわたる言語に対応可能なエンジニアを擁している株式会社オープンアップシステムは、上流工程をはじめプログラミングテストまで、幅広い開発業務が可能です。お客様との直接取引がポリシーで、高難度の案件にも高い成果を出しているため、さまざまな企業との取引実績があります。BtoBの業務システムだけでなく、BtoC向けのシステム開発も得意。エンジニアのスキルアップにも力を入れており、長期的なサポートや技術ニーズに応えられます。

・会社概要
会社名株式会社オープンアップシステム
本社所在地〒105-0021
東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留3F
代表者名簱持 正彌
従業員数135名(2024年10月現在)
設立年月日1996年12月
資本金30,000,000円
サービス内容システムインテグレーション事業(システム企画、システム開発、試験、導入システム運用・保守、システム監視、サイト運営)、システムコンサルテーション事業、システムエンジニアリングサービス事業、ソフトウェアパッケージの開発・販売・導入支援
実績・導入企業数

株式会社トランストロン、株式会社IHI
運輸・通信業、製造業、卸売・小売・建設業など

株式会社システムエグゼ

株式会社システムエグゼ

引用:株式会社システムエグゼ

株式会社システムエグゼは、各企業や団体、官公庁向けのITインフラの構築や業務アプリケーションの開発、各種ITソリューションを総合提供しています。販売・生産管理、生損保、会計など各業務に特化した、高品質かつ大規模なシステム開発の実績が豊富。大手企業だけでなく、中小企業やベンチャー企業との取引実績が多く、多様な経営課題を解決することができます。

・会社概要
会社名株式会社システムエグゼ
本社所在地〒103-0022
東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7階
代表者名大場 康次
従業員数683名(2024年4月1日現在)
設立年月日1998年2月
資本金4億7,500万円
サービス内容システムインテグレーション事業、製品・サービス 開発・販売事業、グローバルソリューション
実績・導入企業数

アクサ生命保険株式会社、アスクル株式会社、出光興産株式会社、KDDI株式会社、株式会社小松製作所、株式会社サンリオ、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社およびグループ会社、三井住友海上火災保険株式会社およびMS&ADインシュアランスグループ会社、三井不動産株式会社およびグループ会社、官公庁・自治体・教育機関など

VBAを使ったシステム開発で実績が豊富なシステム開発会社4社

次にVBAを使ったシステム開発で豊富な実績を持つ開発会社を4社紹介します。幅広い業種やさまざまな企業の実績を持つシステム開発会社を厳選しました。

株式会社セルネッツ

株式会社セルネッツ

引用:株式会社セルネッツ

株式会社セルネッツはExcelでのVBAを使ったシステム開発が得意な会社です。設立以来、大手企業から中小企業や海外の企業、店舗や施設など、さまざまな企業・団体のシステム開発を低価格で実現。Excel専門のプロ集団として、業務改善や効率化を支援してきました。売上管理システム、請求書発行システム、書類作成システムなど、VBAを使って業務効率化をサポートしています。

・会社概要
会社名株式会社セルネッツ
本社所在地〒168-0072
東京都杉並区高井戸東3-7-2ピケビル3F
代表者名竹本 一道
従業員数5名
設立年月日2007年9月
資本金3,000,000円
サービス内容Excel業務アプリケーション受託開発、Excel+Accessデータベース連携、Excelテンプレート開発・販売、Excelマクロ(VBA)セミナー企画・運営、業務改善ITコンサルティング、業務システム導入アドバイザリー
実績・導入企業数

味の素株式会社、株式会社さとふる、株式会社タカラトミーアーツ、東日本電信電話株式会社など

株式会社クレッシェンド

株式会社クレッシェンド

引用:株式会社クレッシェンド

創業以来のべ1800件以上の導入実績を持つ株式会社クレッシェンドは、VBAを使った情報システム開発を専門とする会社です。Excelとマクロを使ったシステム開発で、短期間での業務改善・効率化を実現。2008年から米マイクロソフト社の公式パートナー企業として認定されており、一般企業のほか政府機関や金融機関にも実績があります。同社は国家資格である情報処理技術者や中小企業診断士保持者が在籍し、長期を見据えたシステム開発も得意。匿名の依頼や漠然とした内容であっても対応可能です。

・会社概要
会社名株式会社クレッシェンド
本社所在地〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4-1-20 西日暮里ACビル2F
代表者名村中 直樹
従業員数6名
設立年月日2001年7月
資本金10,000,000円
サービス内容Excelでシステム開発、既存Excelの引き継ぎ開発、Excel+DB:大容量化、Excel+RPAでの業務課題解決、課題の抽出・対策案の取りまとめ支援、Excel作業代行、ドキュメント作成(設計書・仕様書)、保守サービス
実績・導入企業数

ぺんてる株式会社、パナソニック株式会社、株式会社バンダイ、スターバックスコーヒージャパン株式会社、株式会社日経BP、株式会社NTTデータ、ヤマハ株式会社、三菱ふそうトラック・バス株式会社、ソニービジネスソリューション株式会社、政府機関、金融機関など

株式会社うるるBPO

株式会社うるるBPO

引用:株式会社うるるBPO

株式会社うるるBPOは、BPO(業務のプロセスを外部に委託する)サービスをコアとしてビジネスの合理化・効率化を支援するシステム開発会社です。これまでにVBA・マクロ開発を含む32,000件超の案件取引実績数を持ち、開発経験が豊富。コストや納期、クオリティなど各企業のニーズにリンクした適切な提案ができ、小規模なシステム開発でも歓迎してくれます。VBAを使った開発以外に、データ入力や書類スキャン、DM発送などの業務代行も可能です。

・会社概要
会社名株式会社うるるBPO
本社所在地〒104-0053
東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル6F/9F
代表者名桶山 雄平
従業員数148名(2024年3月末時点)
設立年月日2014年10月
資本金6,000万円
サービス内容顧客管理システム、アンケート回答判別システム、見積・納品・請求書発行システム、データクリーニングシステム等の開発など
実績・導入企業数

株式会社NTTドコモ、株式会社明治、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、出光興産株式会社、司法書士法人中央事務所、株式会社CHINTAI、英和株式会社など

株式会社ソフテル

株式会社ソフテル

引用:株式会社ソフテル

ネットショップ向けの販売管理・在庫管理ソフト「通販する蔵」の年間流通額が3,800億円を突破した、Webシステム開発を行う株式会社ソフテル。2025年1月に、情報システムのコンサルティングから開発・保守運用サービス事業を一貫して提供するSAMURAI TECHNOLOGY株式会社を吸収合併しました。これによってVBAによる開発実績もさることながら、コンサルティングで課題を明確化することや、業務の効率化を図る提案や多角的なシステム開発が期待できます。

・会社概要
会社名株式会社ソフテル
本社所在地〒501-0112
岐阜市鏡島精華1-3-17 岐陽第一ビル
代表者名北川 輝信
従業員数74名
設立年月日2001年8月27日
資本金2,495万円
サービス内容WEBシステム開発業務(ECバックヤード、ECフロント連携、POSシステム、オムニチャネル)、広告媒体統計システム ES(従業員満足度)調査、DCMシステム、情報分析システム(コンビニ)、通信指令システム
実績・導入企業数

楽天株式会社、ヤマト運輸株式会社、株式会社日立システムズ、日鉄ソリューションズ株式会社、東急保険コンサルティング株式会社、日本電気株式会社、KDDI株式会社、アマゾンウェブサービスジャパン合同会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、カゴメ株式会社、佐川急便株式会社、さくらインターネット株式会社など

VBA開発による中小企業支援を低価格で行うシステム開発会社4社

ここではVBAを使ったシステム開発を低価格で行い、業務改善によるビジネスの効率化や活性化などを通じて中小企業を支援するシステム開発会社を紹介します。

株式会社エム・システム

引用:株式会社エム・システム

株式会社エム・システムは、業務用ソフトウェアの受託開発を手がける会社です。VBA開発だけにとどまらず、多言語でのシステム開発が可能で、拡張性を考慮したシステム導入を得意としています。10年以上の開発経験を持つ社員エンジニアがノウハウを蓄積し、開発期間20%短縮を実現。国内オフショア開発によるコスト削減にも努め、低価格での提案を可能にしています。

・会社概要
会社名株式会社エム・システム
本社所在地〒124-0023
東京都葛飾区東新小岩8-5-5ベルシャトウ新小岩5F
代表者名下田 直之
従業員数
設立年月日2007年10月
資本金3,000,000円
サービス内容業務用アプリケーション開発、販売、保守、パッケージ・ソフトウェア開発、販売、保守、Webアプリケーション構築、サーバーホスティング、ITコンサルティング全般、ネットワーク構築、サーバー構築
実績・導入企業数

旭化成ホームズ株式会社、アマゾン・ジャパン合同会社、株式会社インボイス、文部科学省科学技術・学術政策研究所、きさらぎ国際特許業務法人、教育出版株式会社、国土交通省海事局、コスモ株式会社、学校法人埼玉医科大学、株式会社CMサイト、清水建設株式会社、中外製薬株式会社富士御殿場研究所など

株式会社アクシス

株式会社アクシス

引用:株式会社アクシス

株式会社アクシスはコンサルティングからシステムの設計、開発、導入後の運用保守までトータル的にサポートしてくれるシステム開発会社です。設立より金融系、流通系、官公庁系のシステム開発に数多くの実績を保有。VBAを使ったシステム開発にも力を入れており、会社の要望に合わせたオーダーメイドが可能です。経験豊富なエンジニアがシステム開発を担当し、業界内最安水準の15万円から導入できます。

・会社概要
会社名株式会社アクシス
本社所在地〒105-0003
東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門 8F
代表者名横田 佳和
従業員数455名(2023年12月末現在)
設立年月日1991年6月12日
資本金6,415万円(2024年9月末現在)
サービス内容各種システムの開発・販売、コンピュータシステムに関する調査・研究・コンサルテーション、運営管理、クラウドサービス事業、セキュリティ事業、デジタルコンサルティング事業
実績・導入企業数

金融系(銀行・証券・クレジット・保険・その他)、流通系、官公庁系など

グローディア株式会社

グローディア株式会社

引用:グローディア株式会社

グローディア株式会社は、大手企業や官公庁からも高い信頼を獲得しているIT企業です。インフラ構築からアプリケーションやシステム開発、グラフィックデザインなどを手掛けるほか、マクロやVBAを利用した業務改善サービスを提供しています。開発期間は、内容や難易度によって異なりますが、5日程度とスピード納品も可能です。さらにExcel/VBAの開発費用は、5~40万円を実現しています。

・会社概要
会社名グローディア株式会社
本社所在地〒104-0042
東京都中央区入船2丁目2-2 PMO八丁堀Ⅴ5階
代表者名菅原 千尋
従業員数50名(2024年7月時点)
設立年月日2003年6月6日
資本金30,000,000円
サービス内容自社サービスの提供、システム導入コンサルティング、システムの開発、運用及び保守、ホームページデザイン及び制作、サーバ、ネットワークの構築、運用及び保守の請負
実績・導入企業数

アイリスオーヤマ株式会社、株式会社アルビオン、いきいきメディケアサポート株式会社、NTTグループ会社、ソニーエンジニアリング株式会社、丸紅株式会社、最高裁判所、自衛隊、内閣府、法務省、日本放送協会、広島大学など

有限会社エーアイティ研究所

有限会社エーアイティ研究所

引用:有限会社エーアイティ研究所

有限会社エーアイティ研究所は福島県本宮市に本社を置くシステム開発会社です。VBAを活用して中小企業やスモールビジネスの成長発展を支援しています。サイボウズ社が提供する業務改善システム「kintone」を活用した業務効率化の提案も行っており、IT導入補助金の相談にも対応していることが特徴です。

・会社概要
会社名有限会社エーアイティ研究所
本社所在地〒969-1169
福島県本宮市本宮字小原田200-2
代表者名鈴木 正人
従業員数4名
設立年月日2000年03月24日
資本金800万円
サービス内容ホームページ作成、システム開発、業務システム導入・運用支援、クラウドサービス導入支援、各種ITサポート​
実績・導入企業数

蒼天プランニング、KEN’sリフォーム、片山製作所、FXリサーチ、ヴィラいわさわ、旅館岩沢荘など

VBAを使ったシステム開発とコンサルティングを行う開発会社2社

VBAを使ったシステム開発だけでなく、コンサルティングを通して抜本的な業務改善を提案している2社を紹介します。

イノベーションミライ株式会社

イノベーションミライ株式会社

引用:イノベーションミライ株式会社

イノベーションミライ株式会社は長野・首都圏を中心に、ITに関するコンサルティングやシステム開発事業を手掛けています。マクロやVBAを使ったシステム開発においては、CSVデータの加工や共通入力項目の自動化など、小規模案件からでも対応可能。WEBサービスや外部DBとの連携実績があり、高齢者のためのスマホサポートツール「お助けボード」を導入するなど、親身になったコンサルティングに応じています。

・会社概要
会社名イノベーションミライ株式会社
本社所在地〒380-0835
長野県長野市南長野新田町1542-3 BOSTONビル4F
代表者名田仲 正和
従業員数15名
設立年月日1998年3月6日
資本金2,250万円
サービス内容パッケージソフト企画・開発・販売、スマホ・ロボットアプリ開発、Salesforceカスタマイズ・SkyVisualEditorを使った開発、技術者派遣、ITテイクケア(社内OAよろず相談、ボトルネック開発)、ホスティング、ドメイン、HP作成
実績・導入企業数

富士通株式会社・株式会社NTTドコモ・東京ガス株式会社・株式会社日本旅行・コニカミノルタ株式会社・パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社・本田技研工業株式会社・オリオンシステム株式会社・株式会社教育測定研究所・富士通コワーコ株式会社・シャープ株式会社・大創株式会社など

有限会社ManPlus

有限会社ManPlus

引用:有限会社ManPlus

有限会社ManPlusは愛知県名古屋市に本社を置くシステム開発会社です。VBAを利用した業務改善を提案するほか、Webアプリケーション開発やホームページの作成、SEO対策やSNSを使ったWebプロモーションなど、幅広い対応が可能です。業務改善のコンサルティングにあたる担当者は大手外資系コンサルティングファームの経験を経ており、業務フローや社内システムの見直しも提案。作業効率化や人為的ミスを減らす提案を得意としています。

・会社概要
会社名有限会社ManPlus
本社所在地〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭3-1-17ハヤシビル4F
代表者名林 建吾
従業員数
設立年月日2006年4月7日
資本金
サービス内容ITコンサルティング、システム構築、Webサービス構築・運営
実績・導入企業数

大手通信企業のサードベンダーに対する工数算定システム構築、自動車ディーラーのKPIシステム構築、大手たばこメーカーにおけるSFAの運用支援、印刷メーカーのWeb統合認証基盤の運用支援、ヘルパー管理システムの構築、Web通信販売における商品一括登録や商品情報の自動取得システムの構築など

VBAを使ったシステム開発を成功させるためには-まとめ-

この記事では、VBAを使ったシステム開発を成功させるために、VBAのメリットやシステム開発会社を選ぶポイント、おすすめのシステム開発会社をお伝えしてきました。ビジネスにおいて業務や作業の効率化を図ることは不可欠です。VBAの導入を検討しているなら、さまざまなプロの人材が揃うエッジワークがおすすめ。業務委託でVBAを導入し、作業の効率化や業務の改善が図れます。

エッジワークについて詳しくはこちら

外注

関連記事