Salesforceは、業務効率化や顧客管理の最適化を実現するクラウド型CRMツールとして、多くの企業で導入が進んでいます。
しかし、システムの導入やカスタマイズには専門的な知識とノウハウが必要です。「導入しても使いこなせるか不安。」「どの開発会社に依頼すればよいかわからない。」このような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、Salesforceの導入や開発に強みを持つ会社を厳選して10社ご紹介します。
また、外注先選びのポイントや外注するメリットについても解説しているので、自社に最適な開発パートナー選びにお役立てください。
Salesforce開発を得意とする会社10選

ここでは、Salesforceの開発や導入支援を得意とする会社を厳選して10社ご紹介します。
- インフォテック・サービス株式会社
- 株式会社キャパ
- 株式会社テラスカイ
- TDCソフト株式会社
- NTTテクノクロス株式会社
- 株式会社アグレックス
- 株式会社ユー・エス・イー
- 日本ソフト技研株式会社
- 株式会社ソデック
- 株式会社アクトビ
それぞれ特徴や概要について詳しく解説していきます。
インフォテック・サービス株式会社

インフォテック・サービス株式会社は、SalesforceやAWS、Microsoft 365などのクラウドサービス導入を支援するIT企業です。コンサルティングからシステム開発、保守・運用、ヘルプデスクまでをワンストップで提供しています。
Salesforceの導入・運用支援においては12年以上の豊富な経験を持ち、これまで730件以上の開発実績があります。Salesforce認定資格者も多数在籍しており、クライアントに合わせた最適なクラウドソリューションを提供しています。
独立系SIerならではの、メーカーに左右されない柔軟なサービス提案が期待できるでしょう。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | インフォテック・サービス株式会社 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー |
代表者名 | 淵澤和行 |
従業員数 | 437名 |
設立年月日 | 1998年9月1日 |
資本金 | 3,000万円 |
サービス内容 | ・クラウドアプリケーションの開発、保守 ・インフラシステムの構築、運用・保守 ・ネットワーク、サーバー運用管理、ヘルプデスク ・システム運用監視等のオペレーション ・コンピュータセンターのアウトプット運用、管理 ・損害保険、生命保険の保険代理店 |
実績・導入企業数 | ・東京海上日動メディカルサービス株式会社 |
株式会社キャパ

引用:株式会社キャパ
株式会社キャパは、CADカスタマイズ、BIM/CIMコンサルティング、AR/VR開発、APS、I/センシングデバイス開発など、多岐にわたるサービスを提供するIT企業です。特に、製造業・建設業を中心としたCADアプリケーション・設計部門アプリケーションの受託開発をメイン事業としています。
クライアント企業を成長させることを目的としており、創業当初から自社でCADソフトウェアを開発してきた経験を活かした質の高いソリューションを提供しています。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社キャパ |
本社所在地 | 東京都千代田区神田岩本町1-14 KDX秋葉原ビル 2F/8F |
代表者名 | 吉良平四郎 |
従業員数 | 82名 |
設立年月日 | – |
資本金 | 1億円 |
サービス内容 | ・CADカスタマイズ ・BIM/CIMコンサルティング・受託開発 ・BIM教育サービス ・AR/VR開発 ・APS(旧 Autodesk Forge)開発 ・AI/センシングデバイス開発 |
実績・導入企業数 | – |
株式会社テラスカイ

引用:株式会社テラスカイ
株式会社テラスカイは、Salesforceを中心としたクラウドサービスの導入支援や、クラウド製品の開発・提供を行うシステム開発会社です。
Salesforceの導入支援においては、ライセンス選定から導入・開発・運用までワンストップでサービスを提供しており、業界を問わず数千件を超える国内トップクラスの実績を持ちます。Salesforce認定資格者の在籍数も国内トップクラスであり、質の高いサービスが期待できるでしょう。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社テラスカイ |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋二丁目11番2号 太陽生命日本橋ビル 15~17階 |
代表者名 | 佐藤秀哉 |
従業員数 | – |
設立年月日 | 2006年3月 |
資本金 | 12億5,689万円 |
サービス内容 | ・クラウド・インテグレーション ・クラウド・コンサルティング ・開発支援ツール ・クラウドサービス |
実績・導入企業数 | ・りそなカード株式会社 |
TDCソフト株式会社

引用:TDCソフト株式会社
TDCソフト株式会社は、ITコンサルティング&サービス、金融ITソリューション、公共法人ITソリューション、プラットフォームソリューションなど、幅広いITサービスを提供する企業です。2005年からSalesforceビジネスに参入し、CRM領域だけでなく、プラットフォームやAnalytics領域など、幅広いソリューションを展開しています。
20年以上のSalesforce支援で培ったノウハウを活かした高品質なサービスを受けることができ、導入から運用・保守まで一貫した支援を受けたい方には特におすすめです。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | TDCソフト株式会社 |
本社所在地 | 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス4階、5階 |
代表者名 | 代表取締役会長 橋本文雄 代表取締役社長 小林裕嘉 |
従業員数 | 連結:2,335名 単体:2,094名 |
設立年月日 | 1962年10月16日 |
資本金 | 9億7,040万円 |
サービス内容 | ・ITコンサルティング&サービス ・金融ITソリューション ・公共法人ITソリューション ・プラットフォームソリューション等 |
実績・導入企業数 | ・株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ https://www.tdc.co.jp/project/17324/ ・企業名非公開(大手商社) https://www.tdc.co.jp/project/4173/ |
NTTテクノクロス株式会社

NTTテクノクロス株式会社は、東京都港区に本社を構えるNTTグループの一員で、ソフトウェア・情報通信システムの設計・開発・運用からコンサルティングまで幅広いサービスを手がけています。
15年以上にわたりSalesforceの導入支援を行っており、製造業・金融業・公共・自治体・コンタクトセンターなど、さまざまな業種に対応したソリューションの提供が可能です。また、多数のSalesforce認定資格者が在籍しているので、ライセンス選定から導入、開発、運用までワンストップでサポートを受けることができます。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | NTTテクノクロス株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15階 |
代表者名 | 岡敦子 |
従業員数 | 1,877名 |
設立年月日 | 2017年4月1日 |
資本金 | 5億円 |
サービス内容 | ・情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守、評価 ・ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守、品質管理 ・ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、保守 |
実績・導入企業数 | ・住友重機械イオンテクノロジー株式会社 https://www.tdc.co.jp/project/4173/ |
株式会社アグレックス

引用:株式会社アグレックス
株式会社アグレックスは、ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)、ソフトウェアソリューション(SS)、システムインテグレーション(SI)の3つを柱に事業を展開している企業です。
Salesforceの導入支援においては、これまで3,500件以上の国内トップレベルの豊富な実績を持つのが大きな特徴。約340名のCRMに特化したスタッフにより、システム導入から運用・保守管理まで手厚いサポートを受けることができます。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社アグレックス |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル38F |
代表者名 | 山本修司 |
従業員数 | 3,331名 |
設立年月日 | 1965年9月9日 |
資本金 | 12億9,200万円 |
サービス内容 | ・BPO ・コンサルティング ・システム開発・導入支援 ・マスター・ツール |
実績・導入企業数 | ・株式会社清和ビジネス様 https://www.agrex.co.jp/case/salesforce_01.html |
株式会社ユー・エス・イー

引用:株式会社ユー・エス・イー
株式会社ユー・エス・イーは、クラウドサービス事業、ERP事業、SI事業、システム運用事業など、多岐にわたるITサービスを展開している企業です。
Salesforceの導入支援においては、これまでに400社・3,000件以上の導入実績があり、導入コンサルティング・アドオン開発・運用・保守・ライセンス販売まで、一貫したトータルサービスを提供しています。また、Salesforceと基幹系システムや他クラウドサービスとの連携実績も豊富なので、さまざまな業種・業界に対応したソリューションが期待できるでしょう。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ユー・エス・イー |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4-22-10 |
代表者名 | 吉弘三男 |
従業員数 | 824名 |
設立年月日 | 1970年3月 |
資本金 | 9,000万円 |
サービス内容 | ・クラウドサービス事業 ・ERP事業 ・SI事業 ・システム運用事業 |
実績・導入企業数 | ・実績掲載ページ https://www.use-ebisu.co.jp/service/salesforce/ |
日本ソフト技研株式会社

引用:日本ソフト技研株式会社
日本ソフト技研株式会社は、システムインテグレーション、ソフトウェア開発、ITコンサルティングなど、多岐にわたるITサービスを展開している企業です。
Salesforceの導入支援においては、豊富な業務システム開発の経験で蓄積した知識・技術を駆使し、クライアントのニーズに合わせたソリューションを提供しています。また、カスタマイズや設定変更にも柔軟に対応しているため、業務プロセスの効率化や最適化が実現しやすいと言えるでしょう。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 日本ソフト技研株式会社 |
本社所在地 | 北九州市戸畑区飛幡町2番2号飛幡ビル6F |
代表者名 | 橋間鉄男 |
従業員数 | 81名 |
設立年月日 | 1986年11月11日 |
資本金 | 7,500万円 |
サービス内容 | ・業務ソリューション ・ITソリューション ・コンサルティングサービス ・ネットワークインフラ構築 ・Web制作 ・ハードサプライ・パッケージ製品販売 |
実績・導入企業数 | – |
株式会社ソデック

引用:株式会社ソデック
株式会社ソデックは、Salesforce導入支援、システムインテグレーション、職業紹介事業など、多岐にわたるITサービスを展開している企業です。
Salesforceの導入支援においては、コンサルティングから保守・サポートまで一貫したサービスを提供しており、Salesforce認定コンサルティングパートナーとして高い信頼を得ているのが強み。また、Salesforce社と共同開発した「TaskCreator」や「SmartBooking」などのコンポーネントを活用することで、高品質なシステム構築を短期間でスムーズに進められるでしょう。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ソデック |
本社所在地 | 東京都中央区入船1-4-10 八丁堀プレイス6F |
代表者名 | 金眞宇 |
従業員数 | – |
設立年月日 | 2001年8月 |
資本金 | 1,000万円 |
サービス内容 | ・Salesforce導入支援 ・システムインテグレーション |
実績・導入企業数 | ・株式会社ヴァーテックス https://www.sodech.com/works/737/ ・エムスリーエデュケーション株式会社 https://www.sodech.com/works/518/ |
株式会社アクトビ

引用:株式会社アクトビ
株式会社アクトビは、UI/UXデザイン、システム開発、新規事業開発、Salesforce支援など、デジタル領域に特化したサービスを提供する企業です。
Salesforceの導入支援においては、Sales Cloudの運用全体の支援やプログラム開発、Lightning Web Componentの開発などを手掛けています。また、業務課題の根本解決を目指し、Salesforceの運用支援・システム改修・実装まで、幅広いサポートをクライアントのニーズに合わせて提供している点が強みです。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社アクトビ |
本社所在地 | 大阪府大阪市西区北堀江1丁目3-24 4F |
代表者名 | 藤原良輔 |
従業員数 | – |
設立年月日 | 2018年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
サービス内容 | ・デジタルトランスフォーメーション支援 ・ソフトウェアの企画・開発・運用 ・UX/UIデザイン ・プロダクトの企画・開発・運用 ・Salesforceの運用支援・開発・コンサルティング |
実績・導入企業数 | ・パナソニック株式会社 エレクトリックワークス https://actbe.co.jp/project/2/ |
Salesforceの開発・導入を外注するメリット

Salesforceの開発・導入を外注するメリットは、以下の3つです。
- 疑問やトラブルが生じた際に相談できる
- 自社に必要な機能だけを抽出できる
- 他部署と連携を図れる機能を追加できる
どういうことか、それぞれ詳しく解説します。
疑問やトラブルが生じた際に相談できる
本記事でご紹介した会社は、Salesforce導入後のアフターサポートまで請け負っています。
運用中の疑問やトラブルにも迅速に対応してもらえるため、安心してシステムを活用できるでしょう。
また、専門的な知識が必要なトラブルが発生した際も、プロに対応してもらえるため業務への影響を最小限に抑えられます。
自社に必要な機能だけを抽出できる
既製品のシステムは多機能で便利ですが、不要な機能が含まれていることで操作が複雑になりやすい傾向があります。
一方、外注する場合は自社の業務に必要な機能だけを選んで実装できるため、シンプルで使いやすいシステムを導入できます。
不要な機能を省くことで無駄なコストを抑えられる点も、外注ならではのメリットです。
他部署と連携を図れる機能を追加できる
Salesforceはカスタマイズ性が高いため、外注によって他部署との連携を強化するツールや機能を導入することもできます。
情報共有や業務フローを統一することで、部署間の連携がスムーズになり、会社全体の業務効率向上にも大きく貢献するでしょう。
Salesforce開発の外注先を選ぶ3つのポイント

Salesforceの外注を成功させるためには、以下の3つのポイントを確認しておくことが大切です。
- 依頼したい内容を得意としているか
- 見積もり内容に不明確な点がないか
- アフターサービスが充実しているか
それぞれ詳しく説明します。
依頼したい内容を得意としているか
企業ごとに得意とする開発分野や業界はさまざまです。事前に過去の実績や対応可能なサービス内容を確認しておきましょう。
自社が依頼したい内容に対して豊富な実績や知識を持つ企業に外注できれば、システム開発のコストパフォーマンスを高められるでしょう。
見積もり内容に不明確な点がないか
見積もりに不明確な点や曖昧な項目があると、後々トラブルにつながる可能性があります。費用の内訳・作業範囲・オプション項目などが明確に記載されているか、契約する前にしっかり確認しておきましょう。
少しでも気になる点があれば事前に相談し、十分に納得してから契約を結ぶことが大切です。
アフターサービスが充実しているか
システムは導入して終わりではなく、改善や定期的なメンテナンスが不可欠です。
特に、自社での保守管理が難しい場合は、導入後の継続的なサポートや改善提案を行ってくれる企業を選ぶことが大切。
また、機能追加などのカスタマイズに対応できる企業であれば、より長期的に安心してシステム活用ができるでしょう。
まとめ
Salesforceの導入・開発は、業務効率化や顧客管理の改善に欠かせない重要なステップです。
今回ご紹介した10社は、Salesforceの開発や導入支援で豊富な実績を持ち、運用から保守管理まで一貫したサポートを提供している企業ばかりです。アフターサービスの充実度や得意分野などを総合的に判断し、自社の課題や目的に合った企業を見つけましょう。
Salesforceの外注先についてお悩みの方は、ぜひエッジワークの業務委託サービスをご活用ください。Salesforceの導入や開発に精通したプロ人材が多数在籍しているので、貴社のニーズに合わせて最適なチームを編成することが可能です。スポット依頼から長期プロジェクトまで柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

副業社員・フリーランスなどのスポットワーカーにプロジェクト単位でタスクを依頼・発注できるプロ人材活用サービス