Pythonによるシステム開発の外部委託を行いたいけど、どうしたらいいのかわからないと考えている人もいるでしょう。
本記事では、Pythonによるシステム開発を外部に委託するメリットとシステム開発会社を選ぶ際のポイントを説明し、おすすめのシステム会社10社を厳選して紹介します。
目次
Pythonとは

Pythonは、Webサービス、業務用アプリや機械学習に加え科学技術分野など非常に幅の広い分野で利用されているプログラミング言語です。
文法的に比較的簡単なため、プログラミングの初心者でも利用できることが人気があり、広く活用されている理由です。また、効率よくプログラム開発を行うために無料でフレームワークが利用できたり、多くのライブラリが用意されているため、複雑な機能を実現するために1からプログラミングしなければならないという面倒さは回避できる点もとても魅力的です。
Pythonによる開発を外部委託するメリット

Pythonによる開発を専門のシステム会社に委託すれば、Pythonプログラミングを専門とするエキスパートによる開発で、効率的に自社で必要とするシステムやツールを実現できます。その結果、自社のエンジニアはよりコアな自社業務に専念できます。
またPythonによるシステム開発ができるようになるためには、エンジニアの教育が必要なためその費用と時間がかかりますが外部に委託すれば、極論すれば明日から開発に着手することが可能です。
Pythonによるシステム開発会社を選ぶポイント

Pythonによるシステム開発を外部に委託する場合の重要ポイントである開発実績、サポート体制、開発費の視点で説明します。
開発実績
Pythonを使ったどの程度の開発実績があるかという点をまずは確認します。開発の規模や開発したシステムの種類などを含め開発した実績が納得できるものであるかを確認します。
サポート体制
次に、サポート体制を確認する必要があります。とくに開発が完了し、システムが当社の運用に切り替わったのちに、トラブルが発生した場合、どの様な対応を行ってもらえるのかを確認します。システムの役割に応じて対応の緊急度が変わってきますが、24時間以内に対応してくれるのか、三日以内なのか、それとも発生した時に対応を協議しなければならないのかなどです。
一般的に運用に移行した場合のサポートは、別途、サポート契約を締結する必要がありますが、事前にその内容をしっかり確認しておかないとあとからトラブルとなる可能性があります。
開発費の確認
3点目の確認ポイントは、開発費です。ここ機能ごとの費用やプロジェクトの管理費用など細かにリストアップされて提示されていることが最低限必要で、加えてそれらの金額が、許容できるか、自社の予算範囲内であるかの確認を行った上で、最終的に委託の可否を判断します。
Pythonによるシステム開発が得意な会社厳選10選

Pythonによる開発を得意とするシステム開発会社10社を厳選して紹介します。
株式会社BAP Solution Japan

BAPは常にクライアントとスタッフを大切にするため、情報共有を徹底し、最先端技術を活用した良いプロダクトを開発します。BAPのビジョンは技術革新で世界に貢献することです。
・Webサービス&アプリ開発
業務プロセスを最適化し、運用効率を高めるカスタマイズされたウェブおよびスマートフォンアプリソリューションを作成します。
・業務システム開発
株式会社BAPではお客様の複雑な業務を分析し、少規模から中・大規模まで、業務デジタル化の支援が可能なITサービスを提供します。 また、ITサービス開発以外にITパッケージなども提供します。
・SAP/ERP開発およびソリューション
私たちは、分析、実装からメンテナンスまでの包括的なSAP/ERPソリューションを提供し、経験豊富な専門家チームが、ビジネスの運営の安定性、効率性、最適化を確保することを約束します。
・SalesForce開発およびコンサルティング
BAPにおけるSalesforceサービスは、AIおよび自動化を活用して、インテリジェントなセルフサービスやパーソナライズされたカスタマーケアプロセスを提供することで、ビジネスがケースをより速く処理するのを支援し、また顧客メトリックスやデータの分析により顧客のニーズを予測します。
・AI・IoT開発
データサイエンティスト、ディープラーニングエンジニア、機械学習エンジニアからなるBPOサービスに優れたチームでは、データラベリングを行ってモデルの精度を向上させ、顧客が望む最大限の効果を発揮します。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社BAP(日本法人:株式会社BAP SOLUTION JAPAN) |
本社所在地 | 東京都中央区新川一丁目8番5号 K-Kビル6階 |
代表者名 | Motomu Takai |
従業員数 | 500名(2022年2月15日現在)(ベトナム:460名、日本:40名) |
設立年月日 | 2016年5月 |
資本金 | – |
サービス内容 | ソフトウェア開発 ITコンサルティング ベンチャーキャピタル DXソリューション提供 |
実績・導入企業数 | 100以上の世界的な大企業との220以上のプロジェクトを成功させた。 |
株式会社エイブリッジ

引用:株式会社エイブリッジ
エイブリッジは、東京・大阪・沖縄・北海道・アジアの各拠点で、IT事業と農業事業を展開し、各事業が日本とアジアの架け橋になる事をミッションとしています。
・スマートフォンアプリ開発
スマートフォンアプリ開発は、Webと違いGPS機能や通知機能、ジャイロセンサー、カメラ、Bluetooth(ブルートゥース)などスマートフォンの特徴を活かした開発が可能です。
・AI処理・アルゴリズム作成
私たちは、AI(人工知能)を利用したシステム開発やAIを利用したサービス開発をしています。 お客様のデータをお借りして機械学習しAIで予測します。機械学習では、ディープラーニングを中心に、IBMの提供する人工知能API「Watson」や「Chainer」「PyTorch」「TensorFlow」などのライブラリを活用することで、より素早い自然言語処理、画像処理、予測判断などの実現、またそれらと相性のよいpython言語を使った人工知能開発を行っています。
・ARアプリ開発
ARの技術を利用すれば、土地などの距離測定・面積測定ARアプリ、家具や設備・看板などの配置シミュレーションARアプリ、メガネや時計、服、ネクタイなどのAR試着アプリ、製品や美術館・施設などの補足説明ARアプリ、雑誌・写真やポスター、カタログなどからのエンタメARアプリ、位置情報を利用した宝探しやスタンプラリーARアプリのようなARゲームアプリなどが開発できます。デバイスはiPhone、iPad、Android、サイネージのARアプリ開発になります。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社エイブリッジ |
本社所在地 | 沖縄県那覇市おもろまち4-6-6 前原ビル2F |
代表者名 | 石垣 用順 |
従業員数 | 33名 |
設立年月日 | 2020年3月 |
資本金 | 40,000,000円 |
サービス内容 | スマートフォンアプリの開発(iOS/Android) AI分野の開発(機械学習、ディープラーニング) ウェアラブルアプリ開発(グラス・ウォッチ) Webシステムサービスの開発(CMS/検索システム) AR/VR/MR分野の開発・3Dモデル制作(Unity・3DCG) |
実績・導入企業数 | POC開発含む ・iOSのスマートフォン(iPhone) ・タブレット(iPad)のアプリ開発 ・Androidスマートフォン、Androidタブレットのアプリ開発 ・AR、VR、MR技術を利用したアプリ開発・3DCG制作 ・スマートグラス・スマートウオッチなどのウェアラブルデバイスのアプリ開発 ・メーカー様の製品デバイスのアプリ開発 ・AI(機械学習)開発、画像認識 |
株式会社ビープラウド

引用:株式会社ビープラウド
株式会社ビープラウドはシステム開発のプロフェッショナルチームです。
日々研鑽した知識・技術・創造力とチーム力で、アイデアをカタチにし、価値を創り出します。
・システム開発
2008年より社内開発の主言語としているPython言語を中核として、インターネットプラットフォームを活用したシステムの自社開発・受託開発を行っています。
・内製化支援・技術コンサルティング
セキュアな大規模システムから迅速な開発と高品質を兼ね備えたプロトタイピングまで、私たちの豊富な開発実績を活かして、お客様のニーズに最適なソリューションを提供します。
・自社サービス企画・開発・運営
ビープラウドは、システム開発のプロフェッショナルの力でエコシステムとしてのデジタル化社会を創り、価値で満たすことをミッションに掲げています。
・ソフトウェア教育
国内でいち早くPythonでの開発に取り組んできたビープラウドは、効率的な開発手法を確立し様々な案件を成功させてきました。その実績あるPython開発のノウハウをレクチャーいたします。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ビープラウド |
本社所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 |
代表者名 | 佐藤 治夫 |
従業員数 | 45名 (2024年9月現在) |
設立年月日 | 2006年5月23日 |
資本金 | 9,930,000円 |
サービス内容 | システム開発 内製化支援・技術コンサルティング 自社サービス企画・開発・運営 ソフトウェア教育 |
実績・導入企業数 | BtoBのセキュリティや品質が重視されるシステム CtoCのような開発スピードが重要視され、かつ柔軟な仕様変更にも対応するシステム ビッグデータを活用する分析システム サーバの構築(1台から、Amazon Web Servicesを使った数十台規模) |
タカコーホールディングス株式会社

タカコーは1992年に創業してから32年間、北関東を中心にブルーカラー系職種の派遣・請負を行っています。
設立当初から各分野に専門家を顧問として配置し、雇用安定措置制度とキャリアアップ制度を随時検討改善し、スタッフのための優遇措置に努めています。
システムインテグレータ会社・テクノサービスと、独自の基幹システムやネットワークの構築・保守を協力し、内部・外部の両面からセキュリティの強化を図り、多角的な体制強化を目指しています。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | タカコーホールディングス株式会社 |
本社所在地 | 栃木県小山市城東4丁目19番31号 |
代表者名 | 山本 嘉央 |
従業員数 | 1,500人 |
設立年月日 | 2013年4月 |
資本金 | 2,000万円 |
サービス内容 | 労働者派遣事業 業務請負事業 有料職業紹介事業 ソフトウェア開発事業(埼玉テクニカルセンター内:システム企画・開発、システム運用・保守) |
実績・導入企業数 | 設立以来32年間黒字経営 お取引先企業は約200社 約1,500名の社員(留学生を除く)が就業 日々の稼働人数は県内トップクラス |
株式会社CLOCK・IT

引用:株式会社CLOCK・IT
同社では、『必要なものを必要な人へ』というミッションのもと、これまで培ってきた人脈と開発実績を強みとして、スピード感のある高品質なサービスを提供します。
・システムインテグレーション
お客様の経営や事業の全体を分析し、課題解決に貢献するシステムをコンサルティングから企画、構築、運用までトータルにサポートします。
・Webアプリケーションの受託開発
お客様のビジネスの成果を出すための企画はもちろん、ユーザビリティの高い設計を行い、最適かつ最先端技術の開発を実施し、リリース後の運用までトータルにサポートします。
・自社メディアの企画・開発・運営
フリーランス向けマッチングサイトFreebace(フリーベース)を運営しています。豊富な案件情報の中から自分に合った仕事を見つけたり、友達紹介制度を利用することで毎月紹介料をもらうことが出来る新しい形のWebサービスです。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社CLOCK・IT |
本社所在地 | 東京都渋谷区広尾1-3-15 岩崎ビル7F |
代表者名 | 鎌谷 賢之 |
従業員数 | 90名 ※2024年3月現在 |
設立年月日 | 2016年3月10日 |
資本金 | 12,310,000円 |
サービス内容 | システムインテグレーション Webアプリ・業務システムの受託開発 自社メディアの企画・開発・運営 |
実績・導入企業数 | – |
株式会社マクロセンド

引用:株式会社マクロセンド
同社では、Python言語を用いた機械学習ライブラリによるシステム開発、クラウドAIサービス(Microsoft Azure Cognitive Services)の導入をお客様のご要望に合わせて提供します。
従来のインテグレーションで実現できなかったお客様ニーズへの対応を可能とします。
AI領域以外にも、お客様のニーズを実現するためシステムを スクラッチ開発からパッケージカスタマイズ導入等を 用いてご提案いたします。
・人工知能開発事業
当社では、主にTensorflow、Pytorch等の機械学習向けのOSSを利用したカスタマイズタイプAIの開発を行います。また、AWS, GCP, Azureなどの各種主要クラウドプラットフォームのAIサービスの導入も可能です。
・Python開発事業
ディープラーニングの標準ライブラリが最も多いPythonはAIアプリ開発において、なくてはならない言語です。
Google、Facebookでも採用されたすぐれた言語です。ただ他の言語と同じでPythonも万能というわけではなく、やはり開発するアプリにより向き不向きがあります。当社では案件のケースごとに他言語との使い分けも含め、Pythonの最適な利用方法の提案、ユーザビリティの高いシステム開発を提供いたします。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社マクロセンド |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿4丁目-3-17 FORECAST新宿SOUTH5階 CrossCoop内 |
代表者名 | 佐上 博之 |
従業員数 | 約43名 |
設立年月日 | 平成24年12月25日 |
資本金 | 10,000,000円 |
サービス内容 | データ分析 内製化 サポート LINEチャットボットの開発総合支援 LINEミニアプリの開発総合支援 LINE APIを活用したアプリ開発総合支援 DX・データプレパレーション基盤構築サービス IoT/ビッグデータ分析基盤構築サービス 特許/知財向け 文書分類AI 工場・入出荷向け 検品/検査AI 工場・施設向け 予知保全AI 建築/建設業向け 業務改善AI Redshift・BigQuery 比較・導入支援サービス |
実績・導入企業数 | コールセンター向け音声認識AI、小売店需要予測AI、施設向け老朽化判別AI、要介護度判別AI、疾患の症状判別AI、ECサイトレコメンドAI、料理レシピレコメンドAI、自動車車種判別AIなど |
ニュートラル株式会社

引用:ニュートラル株式会社
同社はICT技術と豊富な実績で地域社会の発展に貢献します。
・業務系システム開発
長年培った経験を活かし、ユーザの課題解決・業務効率を改善するシステム構築を行っています。大規模データベースを使用したクライアント/サーバ型のシステム、Webをベースとしたシステム、クラウド活用など、経験豊富なエンジニアが企画・設計・開発・維持保守までフルサポートします。
・先端技術導入支援
AI×ビッグデータのシステム開発、IoTを活用した生産管理システムなど、最新技術を活用したシステム開発のことならお任せください。
・リソース支援
受託開発、お客様先常駐などご要望に応じて対応します。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | ニュートラル株式会社 |
本社所在地 | 名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル11F |
代表者名 | 北村 大三郎 |
従業員数 | 399名(2024/4/1現在) |
設立年月日 | 2000年3月24日 |
資本金 | 4000万円 |
サービス内容 | システム開発 データエンジニアリング 研修事業 DX推進支援サービス |
実績・導入企業数 | 導入事例 名古屋市立大学大学院医学研究科 細野先生 三菱電機ソフトウェア株式会社様 株式会社錢高組様 |
株式会社AutoMagic

コーポレート支援からマーケティング、アプリ開発やシステム開発等、ワンストップでのトータルサポートをハンズオンで提供するBPO事業をはじめ、インドやベトナムの豊富なリソースを活用したシステム受託開発なを行うオフショア開発事業など、多岐にわたりクライアントをサポートする企業です。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社AutoMagic |
本社所在地 | 東京都港区浜松町2-9-6 浜松町エムプレスビル5F |
代表者名 | 清水 宏樹 |
従業員数 | 所属エンジニアが100名以上、登録エンジニアが300名以上 |
設立年月日 | 平成15年10月7日 |
資本金 | 2000万円 |
サービス内容 | 【BPO事業】 アプリ開発からマーケティング、コーポレート部門御支援までワンストップでコンサルティングサービスを提供 【オフショアPMO事業】 海外での人材アサイン、海外人材の受け入れ等の管理、海外人材の入社前後のフォローアップ、海外ITプロジェクトにおけるグローバルチームのトータルプロデュース等を提供 【インドオフショア開発事業】 AI、ビックデータ解析、IoT等のキャリア実績のあるインド人エンジニアの開発拠点をインドに設立。約500名登録中。日本人PMを日本、インド共に配置していることで語学、QC且つ、コストパフォーマンスに長けたシステム開発をご提供。 【インド輸出入ビジネス】 越境ECを初めとした輸出入ビジネス、インドビジネス進出コンサルティングを提供 【インドでの物販支援】 現地法人を保有しているため、importerとして代行業務が可能。国際配送 ・関税 ・発送手続き・現地倉庫・現地配送などを手配。 インドにおける主要EC platformへの販売代行も可能 【インドでの販売基盤づくり支援】 現地ECショップにてテストマーケティングが可能。恒常販売を行う場合、現地でのスタッフ手配、出店や物流などのアサインサポートが可能。 |
実績・導入企業数 | ゼネコン・建具業者向け鍵管理アプリケーション 飲食店デリバリーオンライン受注システム など |
株式会社キャパ

引用:株式会社キャパ
製造業・建設業を中心としたCADアプリケーション・設計部門アプリケーションの受託開発がキャパのメイン事業です。創業当初から自社でCADソフトウェアを開発してきた経験が、幅広い周辺技術への対応を可能にしています。BIM/CIMカスタマイズはもちろん、XR/AI/IoT/APS(旧Forge)開発など、お客様のニーズに合わせた柔軟なご提案が可能です。
・CAD開発
CAD開発の実績は38年に及び、建設業や製造業のお客様を中心に、AutoCAD・Inventor・BricsCADなど多くのCADで豊富なカスタマイズが可能です。
・BIM/CIM開発
Revit、Naviworks、ArchiCAD、Civil3Dなど御社のBIM/CIMソフトウェアに機能を追加することにより、さらなる生産性向上を実現します。
・Cloud/Webサービス
Webブラウザのみで3Dや2Dのモデルデータをレンダリングすることができます。
また、従来のデスクトップアプリと同等の自動化機能をクラウドサービス(Forge API)を用いて実現できます。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社キャパ |
本社所在地 | 東京都千代田区神田岩本町1-14 KDX秋葉原ビル 2F/8F |
代表者名 | 小甲健 |
従業員数 | 82名(2024年4月1日現在) |
設立年月日 | 1982年10月 |
資本金 | 1億円 |
サービス内容 | ‐CADカスタマイズ ‐BIM/CIMコンサルティング・受託開発 ‐BIM教育サービス ‐AR/VR開発 ‐APS(旧 Autodesk Forge)開発 ‐AI/センシングデバイス開発 |
実績・導入企業数 | 現場工事情報管理アプリケーションやARアプリケーション、ポイントアプリケーションなど |
株式会社ベイストリーム

引用:株式会社ベイストリーム
同社はこれまで培ってきたPython技術を通じて『お客様の顕在的・潜在的課題』を解決し、DX化に貢献します。
・Python
PythonによるWebシステム、IoT、AIの受託開発を行っています。小学校~高校向けプログラミング教育もサポートいたします。
・業務システム開発
お客様のご要望を伺って、より良いシステムのご提案から設計・開発・運用までを、「ワンストップ」「ローコスト」にてお手伝いさせて頂いております。お気軽に弊社にご相談ください。
・IOT開発
Webシステムと連携可能なIoT開発を行っております。モノとネットワークの連携で、これまでのソリューションより一歩二歩先を行くご提案をさせていただいております。
・ラボ型開発
弊社エンジニアチームを「お客様のシステム部門」として、技術検証・要件定義・製造など幅広いニーズにご利用いただけます。「要件・仕様が固まっていない」、「社内にノウハウを蓄積したい」等のご要望にお応えすることができます。
・顔認証クラウドサービス『CAORECO』
『CAORECO』は既存システムに顔認証機能を低料金で導入いただけるクラウドサービスです。『CAORECO』APIを利用するとで既存のWebサービスなどに手軽に顔認証を組み込むことができます。
・プログラミング教育事業
Pythonプログラミングのノウハウを生かし、未来を担う子供たちへの教育事業も行っています。Scrachによる論理的思考力を身に着け、本格的なテキスト言語であるPythonによるプログラミングまで一気通貫でサポートします。
・会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ベイストリーム |
本社所在地 | 神奈川県横浜市中区宮川町2-55ルリエ横浜宮川町4F |
代表者名 | 土屋 真一 |
従業員数 | 5名(役員除く) |
設立年月日 | 2011年12月7日 |
資本金 | 1,000万円 |
サービス内容 | PythonによるWebシステム、IoT、AIの受託開発 小学校~高校向けプログラミング教育サポート |
実績・導入企業数 | ガチくじ、物流トラック入出庫管理システム、遊map |
まとめ
Pythonによる開発を外部委託するメリットおよびPythonによるシステム開発を行う会社を選ぶポイントについて説明すると共に、Pythonによるシステム開発を得意とする会社を厳選し10社について紹介しました。
Pythonによるソフトウェアの開発委託を検討している場合は、エッジワークなら様々なプロ人材がいるため業務委託に最適です。まずは、エッジワークまでご相談ください。

副業社員・フリーランスなどのスポットワーカーにプロジェクト単位でタスクを依頼・発注できるプロ人材活用サービス